しっぽがもふもふ
■日記■
2014年12月31日(水)
・初アシ
22日〜27日まで、はじめてのあしすたんと(某ゲームシリーズ風に)でした。
作家様、アシさん双方にとって、
危険度の高いと言われる在宅でしたが、
私も逃げ出さず、
また何より先生が大変丁寧にご指導してくださいました。
今後は月刊の先生の元でのかけもちを
目標にしたいと思っています。
そして作画の腕をスキルアップして、
同人誌やWEB漫画がもっと評価されるように、
頑張りたいな!と。
それでは、皆様、良いお年を。
2014年12月30日(火)
・カデンツァ進捗度:
球技大会・女子の部が始まったところ
・コミケ3日目
一般参加してきましたですよー!
サーカス2015年手帳ゲト!
それとそれと、
憧れのアマチュア作家さんかつベテランプロアシさんの
新刊・既刊ゲト!
憧れのベテランアシさんに、
「○○先生への憧れもあって、アシスタントになりました!」
とコクっちゃいましたw
めっちゃ緊張しました!
ですが、ですが、
売り子さんかつアシ仲間さんと思しき方と一緒に、
「こちらの世界へようこそ!」と言っていただけたのに、
歓迎の言葉が嬉しい反面、
業界のブラックさの滲み出具合を感じてしまい、
つい無言に…
素直にお礼言うか、シュールにツッコむかしろよ、私…とorz
ともかく、実に三年位ぶりのコミケかつ一般参加でしたー。
2014年12月27日(土)
・カデンツァ進捗度:
キセキ視点ぶっ通しで、女性陣入浴中。
どうでもいいんですけど、○○陣という単語の
陣の部分に反応してしまうのは、
私だけですかね…
・3/15日春コミ(東京ビッグサイトで開催/赤ブーブー通信社様主催)
参加します!
葉宮亭さんとの合体スぺになります!
当日の新刊は、
ワクワクシリーズ四作目(ネームまだ)と
耕助×四季本(下書き中)を予定してします。
陣×紅葉本(ネームまだ)も出せたらいいなあ。
(追記)
作業所ですが、
すでに職のある人(私の場合漫画家先生のアシスタント)はNG、
ということで、行けなくなりました。
アシスタントを勤めるというのは、
最初に、作業所見学したときに言ったんだから、
そのとき、NG宣告して欲しかったよ…
2014年12月20日(土)
・カデンツァ進捗度:
マホウツカイ視点ぶっ通しでプロローグ終了。
タイトル画面+グランドOPに到達。
キセキツカイ視点でプレイ開始。
三人娘が星見学園にこれから潜入するとこ。
NGワード=陣君はATM
2014年12月14日(日)
・お待たせしました!四季の嵐第十一話更新です(誰も待ってない
いや、まったくアイディアが浮かばずにいたのですが、
「あ、そういえば、真希さん、陽林達のとこに駆けつけてたんだっけ」
ということを思い出したら、ネームが無事浮かびました。
けど、展開が早すぎた感が否めないですね、反省。
・カデンツァ絶賛プレイ中です。
今、球技大会が終わったところです。
陣君かわいいよ陣君。
twitterでいろいろ萌え語ってますので、
興味ある方は、そっちの方を覗いてやってください。
2014年12月4日(木)
・漫画版の姑獲鳥の夏2・3巻
安定のハイクオリティ背景である。
私もあんな背景描きたいなあ。
・カデンツァ グランドOP
タイトル(永劫真理のフェルマータ)から漂う匂いに、
志倉さんに作詞作曲依頼したと思ってたんですけど、
tororo団長が作詞作曲したのね。
このOPPVで初めてフレイアのユリウスへの呼称が「兄さん」であることを知ったり。
紗雪とかぶってるやんけ。
じゃあなんだらいいんだっつったら・・・
「あにさま?」「兄貴?」「あにい?」(以下13パターンまで続く
ああ、それにしても、ヘビロテが止まらない。
永久の誓い シンクウのフェルマータ♪
・作業所
見学に行きました。
PCのHDDのデータ消去したり、破壊したり、
PCゲーム作ったり、
中古PC売ったり、
アクセ作って売ったり、
駄菓子売ってるとこ。
ゲーム作り興味あるし、工賃も200円/時と高めだし、
そこにするかも。
日記過去ログ 2014年
1月
2月
3月
4月
7月
9月
10月
11月
2013年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月