しっぽがもふもふ

■日記■
西暦2013年11月30日(土曜日)
1あり企画に参加させていただきました。

企画参加絵を描くために、
『四季の嵐』を見返したんですが…
私…絵ェ下手…
これでよく、あの方とか、面白いって言ってくださったり、
マイピク申請くれたりしたよなあ…
いやいやありがたいことですが。

それと前々回の私の日記について。
自分で言うのもなんですが、
「クオリティを維持しつつ」ってのがなんとも私らしいな、と。
そこは普通、クオリティを磨きつつ、スピードアップも、じゃねえのかと。
向上心のないところが、何とも私らしい(ひどい

西暦2013年11月27日(水曜日)
うっかり書き忘れていましたが、
11月4日の桜の奇跡にて、
これわたイラスト本『これグラ』と一緒に、
耕助×四季本『恋人ごっこですからね!』も
完売していました。
ご報告が遅れまして、申し訳ありませんでした。
そして買ってくれ方々、手にとってくれた方々、どうもありがとうございました。

西暦2013年11月26日(火曜日)
リトルバスターズリフレイン8話>
真人=最強、けんご=無敵。

アシスタントの不採用理由が、
「細かいところが雑」「技術的に不安が残る」から
「作画自体は問題ありませんが、時間がかかりすぎです」に
レベルアップしました!
クオリティを維持しつつ、時間短縮できるように
精進します。

あと描かなきゃいけないものじゃないけど、やらなきゃいけないものなら
D.C.VMADの完成と、これわた夢ゲー体験版の完成がありますね。
これわた夢ゲーは年末までと宣言した手前、
D.C.VMADは企画に参加したいため、
どちらも年末までに完成させないといけないわけだったり…。

西暦2013年11月24日(日曜日)
耕助×四季ネタ二本完成しました。

残りは
・四季の嵐の続き
・双子夫婦漫画
・1あり企画
・サンクリ62原稿ですね。

ですけど、今日のところは描きかけの背景の続きを描こうかと。

これ描いてる途中、だんだん細かい書き込みするのが楽しくなってきたんだな、
これが。
しかし、それでも、パソコンに向かってクリスペ立ち上げるまでは、
やっぱりマンドくせえ。

西暦2013年11月24日(日曜日)
耕助×四季ネタの1つ目、描き終わりました。
2つ目は残りは最後のコマの背景とベタトーンですね。
2つ目が完成したら、1つ目と合わせてpixivにアップします。

背景はもはや惰性で描けるようになってるけど、
人物めんどくさ…
と思ってたけど、いざ描いてみると、
人物描くの久々で楽しー♪状態でした。
まあ、二次創作で、好きなカップリングだからってのも、あるんでしょうけど。

昨日の描かなきゃいけないものリストにはあげませんでしたが、

こちらの企画にも参加させていただこうかと。
あとまだちょっと先ですが、2月のサンクリ原稿も。

西暦2013年11月23日(土曜日)
リトルバスターズ リフレイン第七話>
謙吾と恭介の溝が…

○描かなきゃいけないもの
・四季の嵐の続き←アイディアが全く浮かばないorz
・双子夫婦漫画
・耕助×四季ネタ二点

双子夫婦漫画、一箇所ネームの段階では、
他の方のネタパクってるんで、
そこカットしたいんですけど、
そこカットしたら繋ぎが悪くなるんだよなあ…

あ、あと一日10時間睡眠、2時間食事風呂、12時間背景練習という生活のため、
MADに当てる時間がなく、絵に集中してると以前書きましたが、
ここ最近睡眠時間を9時間に減らせてるので、 1日1時間MAD編集する時間を作れるようになりました。

西暦2013年11月14日(木曜日)
リトルバスターズリフレイン第6話>
古式さんて結局*んだの?生きてるの?

■フリー素材ページ
公開しました。
これわた夢ゲーで使用するCGを
フリー素材として配布しています。

■これわた夢ゲー
公開再開しました。
イラストのCG化(今公開しているのは色鉛筆画)&演出強化版
は、もうしばしお待ちください。
モチベ維持的な意味でも、年内には体験版公開したいなあ。
ちなみにシナリオライター不在のため、
完成版公開の目処はたっておりません。
申し訳ありませんです;

西暦2013年11月09日(土曜日)
リトルバスターズリフレイン第5話>
脇がwwwかゆいwww

西暦2013年11月04日(月曜日)
桜の奇跡15お疲れ様でした!
本をお手にとってくれた方々、どうもありがとうございました。
おかげさまでフリー配布のこれわた本はすべて私の元を経って行きました。
次回参加の時は新刊でサーカス関連本出したいと思います。

日記過去ログ 2013年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月