しっぽがもふもふ
2013年6月29日(土)
pixivに二点アップしました。
一週間ぶりにネットにつなげました。
次はまた一週間後かなあ。
2013年6月23日(日)
■サンシャインクリエイション60
参加してきました。
一般・サークル参加された方々、お疲れ様でした。
本を手にとってくれた方、買ってくれた方、本当にありがとうございました。
スケブ、初スケブでした。
緊張したけど、嬉しかったです。
どれくらい時間で、どのくらいの物が描けるか分からず、
焦って雑になるという結果で、本当に申し訳なかったです;
また同人誌に関しても、今回、本を手にとってくれた方々のためにも、
今後はより丁寧に描きます。
■絡新婦の理
読み終わりました。
・今川雅澄「のです」
・伊佐間一成「うん」
・益田は経験がないから判らないのだが
益田は経験がないから
益田は経験がない
・柴田さんマジ良心
にも関わらず、柴田さん女運がなさすぐるよ…
柴田さんには幸せな恋愛をしていただきたい「のです」。
1章から6章の終わりに出てくる男と女ですが、
1章 欠けた茶碗、粗末な夜具、薄汚い布団、水鳥の模様
「強請りじゃねえ」、「真相を知りたいだけだ」
⇒川島新造と前島八千代
2章 「視るな」、凶凶しくも鋭い得物、「貴女の眼は(中略)硝子細工だ」
⇒平野祐吉と織作葵?
⇒織作葵は平野が人を部分でしか見られないことを知らないはず
3章 女の声帯は未発達で、その声は初々しい、「奴隷よ」、「崇めなさい」、薄汚い死人の衣
⇒杉浦隆夫と織作碧
普通に読んでると、碧嫌な子、という印象だったけど、
改めて、このシーンを読み返すと、碧様マジ碧様。
章終わりの男女のやり取りの、他の女達に負けない色気。
4章 首をくくった、金子の贈答、安普請、村人からの淫売呼ばわり
⇒織作雄之助と石田芳江
5章 あなたはただお母様の遺恨を晴らすために、「母さんを殺した娼婦だ」
⇒川島喜一と織作茜
■投稿用漫画
良いネームができず、結局いったん没ったネームを基に、描き始めました。
ヒロインが自分勝手すぎて、感情移入できないわ、
主人公の言動に脈絡がなさすぎて、感情移入できないわ、
…で今回も落選なのは目に見えていますが。
それ以前に圧倒的な画力不足という壁があるんですけどね。
資料が足りないところ以外は背景まで描いたんですが、
雑なのと、まだ時間があるということで、描き直してます。
丁寧に描いた方が、画力が向上する気がする、気がするというか願望ですが。
画力が頭打ち怖い、正直、怖い。
ていうか時間あるならあるで、もうちょっとネームを粘り、最初から丁寧に描く、
というのが一番の時間の有効活用だったのですがね。
面倒くささに負けました。
■ことり誕生日絵
これから描きます!(滝汗
でもMADMADもしたいんだ!(ひどい
■日記■
2013年6月12日(水)
pixivに一点アップしました。
次誕生日のD.C.ヒロインは6月20日のことりですが、
誕生日絵がアップできるのは22日になりそうです。
2013年6月11日(火)
pixivに一点アップしました。
2013年6月10日
pixivに一点アップしました。
2013年6月9日
pixivに二点アップしました。
四季さんの頭の三つ編み描き忘れたうわーん(´;ω;`)
P2で清隆×四季(風見鶏)ルート追加されたら、
ショックのあまりネガキャンの意をこめて耕助×四季(風見鶏)な薄い本作って、
抗議の意をこめて、それをCIRCUSさんに送ってしまうかもしんまい。
いや、冗談ですが。
清隆×四季(初音島編)なら別にかまやしないのですが。
まあ、耕助×四季(風見鶏)な薄い本は普通に作りたいのですが、
なにせストーリーが思いつかない。
妄想力が足りない(´・ω・`)
ついでに投稿用の漫画もいい加減取り掛かりたいのですが、
そっちのネームも出来ない。
創造力が足りない(´・ω・`)
せめて知識を吸収しようと一昨日から絡新婦の理読み始めたり、
せめて画力を維持しようと今日はお絵描いたりしましたが、
それ以前は、思いっきり静止画MAD編集してました。
小説読むのは漫画の糧になるらしいけど、MAD編集するのは糧にならないで、
FAなのよね。
こればっかりは作る側になればいいってもんじゃあないのね。
ちなみに静止画MADも途中で詰まりました。
構想力が足りない(´・ω・`)
曲を何度か聞いたら、ワンコーラス分なりフルクリップ分なりのイメージが浮かんで、
ばーっと編集できちゃう方が羨ましいです。
2013年6月5日
pixivに一点アップしました。
それと、これが私のご主人様の二次創作ゲーム、
いわゆる夢ゲーを作りました。
よろしかったら、下からダウンロードして、プレイしてやってください。
免責事項にはああ書いたけど、不具合とか教えてくだされば、
六月の11日まででしたら、修正できます。
2013年6月1日
ニコニコ動画に一点アップしました。
pixivに三点アップしました。
前巷説百物語 読み終えました。
ええええええええええ!
ふざけるな!何××さん(一応ネタバレに配慮)死んでんだ!
えぇ!?ふざけるな……っ!
こんな事があっていいのか……!
××さん……
でも読んでて、あれ?これって死亡フラグじゃん?な悪寒は、
ひしひしと感じていたよ、××さん……
それはさて置き。
本日クリエイション事務局さんから、当落通知が来まして、
サンシャインクリエイション60に参加することが決定しました。
当日は創作ラブコメ本とD.C.の杉並→眞子→純一本を頒布します。
(創作で申し込んだので、創作の方に配置されてます)
一般・サークル参加される方々、よろしくお願いいたします。